
アメリカ人登山家アーロン・ラルストンがユタ州ブルージョン・キャニオンの峡谷に落下し身動きの取れない状態で127時間を過ごした、という実話を基にした作品。

ジェームズ・フランコ
トリート・ウィリアムズ
アンバー・タンブリン
リジー・キャプラン
監督:ダニー・ボイル
アメリカ 2010年
★★★★☆
ドラマ 自伝
IMDbでの評価:8.3/10
これホントは去年のうちに見たかったんだよねぇ。予告の時点で完璧に自分の中でのベスト10に入ると思っていたので。
これが実際に起きていたのかぁって考えながら見ていたのでものすごく恐ろしかったです。身動きも取れず宙ぶらりんになった状態で5日以上も過ごしていたなんて。途中、精神的におかしくなったのかビデオカメラに向かって自分へのインタビューをするシーンなんてすごい痛々しかったし。あのカメラで自分を撮るってのは本当にやっていたのかな?そのへん調べてないのでわからないんですが・・・原作のBetween Rock and a Hard Place読んでみたいな。
問題の切断シーンは全く直視出来なかったです。開始15分弱で岩にはまった時点からもう痛い痛いって感じで直視してないんだけれど。運ばれる人、パニックアタックになった人なんかが実際いたそうですが、うん、それくらいショッキング。
自然の恐ろしさの中にいたと同時に、自然の素晴らしさを経験することになった127時間。一日のうちに太陽の光にあたれる時間とか、鷹が空を飛んでいく時間とか。
ちなみに、最初はキリアン・マーフィーがアーロンを演じることになっていたんです(ライアン・ゴスリングも候補にあった)!!キリアンたんファンとしては見てみたかったなぁとは思うけど、ジェームズ・フランコで大正解だったと正直思います。キリアンたんだったらなんかそのまま死んじゃいそうじゃん?(笑)
ジェームズ・フランコかっこいいけどそこまで別になぁって感じだったんだけど今回の役でどんだけかっこいいかわかりました。無精ひげがかっこいい!!Howlも見なきゃ!
⇒ D (03/28)
⇒ cold_sleeper (05/12)
⇒ cold_sleeper (05/12)
⇒ amu (03/01)
⇒ akky (11/24)
⇒ hagi (11/20)
⇒ akky (11/13)