- 2008-01-05(22:24) /
- [外国映画]アイルランド

アメリカでわずか2館の公開から口コミで動員数を増やし、最終的には140館での上映となった話題のラブストーリー。ダブリンの街角で出会ったストリート・ミュージシャンと音楽の才能を持つチェコ移民の女性が、音楽を通して惹かれ合っていく様を描く。@Yahoo映画

Glen Hansard
Marketa Irglova
Hugh Walsh
Gerry Hendrick
Alastair Foley
監督:John Carney
アイルランド 2006年
★★★★★
ドラマ
IMDbでの評価:8.1/10
Once |
 | Original Soundtrack
Red Ink 2007-12-04 売り上げランキング : 8777
おすすめ平均 
映画同様、サントラも最高!おまけDVDはリージョン・フリー。
Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ものすごくシンプルな作品なのに、見終わったあと心に残るなにかはとても大きい・・・。歌詞とリズムに思いを乗せて日々歌う男と出会った女。そんな2人を結んだ音楽という存在。題名のOnceとあるように「人生のある時期に一度だけ出会った2人」のストーリーで余韻の残る終わり方なはずなのにそのあとどうなったかなんてどーでもいい。一期一会という言葉がぴったりで本当に素敵な作品。
人生でたった一度だけ一緒にいるべき人に出会うことができる・・・そんな意味を込めたこの作品のタイトル。美しすぎ!
「彼(旦那)のこと愛してるの?」に対しての彼女がチェコ語で返した言葉・・・"Miluju TEBE." / "I love YOU."だったなんて!!!!!映画見終わったあとに知ってなんだか泣きそうになりました。けどチェコ語で返してよかったんだと思う。あーなんて切ないの!
ところで、この映画なぜだかR指定なんです。アメリカでは多いインデペンデント映画の意味不明なR指定。Fワードが飛び交い銃で殺し合いのシーンがたくさん出てくるハリウッド大作はPG13のくせに・・・ハリウッドの商業主義としか思えない。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
【邦題】Once ダブリンの街角で
【あらすじ】男は穴の開いたギターで毎日のように街角に立ち、歌を歌うストリート・ミュージシャン。そんな...
JUGEMテーマ:映画館でみました!
2006年/アイルランド
監督:ジョン・カーニー
出演:グレン・ハンサード(男・ストリート・ミュージシャン)
マルケタ・イルグロヴァ(女)
ヒュー・ウォルシュ(ティミードラマー)
ゲリー・ヘンドリック(リ...
みやっち に貰った1000円チケット+共済割引=800円で観ました♪
(みやっち Thank You~♪)
まっすぐに話しかけてくる彼女。
街...
こんにちわ。
これほんとよかったですよね~♪
心の奥のどこかを 緩~くゆすられてるかんじがずっとして心地よかった
二人の間に何も起こらないことが とても自然で・・・。
彼女が掃除機を犬みたいにひっぱりながら 人ごみの街を歩くシーン、ウサギ(だっけ?)のスリッパで夜 口ずさみながら歩くシーン・・・かわいかった。
わぁ、チェコ語で返した言葉はそんな意味だったのー?!
ほんと切ないですね~
ところでこの二人って、ほんとにカップルなんだね。 TVで はやりの?年の差カップル・・ナンテ言われてたわー(笑)
お久しぶりです♪
この映画、予告編で見たときはそんなに興味もたなかったのですが、
akkyさんのレビューを読んで、見たいな!と思いました。
観た方の評判もけっこういいんですよね。
残念ながら上映終わったし・・・
DVDになったらぜひチェックします★
hagiさん
お返事遅くなってごめんなさい!
そうそう、チェコ語の部分ほんと切ないですよね!わざとわからないように言ったんですよねぇ・・・なんて切ないの!
ていうか私生活でもカップルとは!女の子若いなーとは思ってたけどまさか10代だとは。かわいらしいカップルですけどねw
atsukoさん
おひさしぶりです!
日本でも最近まで公開していたんですよねー。
私も実はあまり期待していなかったんですが、楽しめました。
DVDで出たらぜひ!感想楽しみにしています~
ほんとにシンプルでよかったですね~。
口コミで広がった、
っていうのでミニシアター系を上映してくれる
シネコンにくるのを待っていたところでした。
掃除機をひきずってるシーンが一番印象に残ってます(笑)
えふさん
掃除機ひきずるシーンはしばらく忘れられません(笑)
日本であれやってたら大注目ですよね。
R指定なんですか~?R指定になる要素が全くないと思うけど・・・ハリウッド映画を売るための商業主義のためだとしたら、ひどいですね。
suiker さん
ほんと意味わかりませんよねー
他にR指定にしろよって映画あるのに・・・
⇒ D (03/28)
⇒ cold_sleeper (05/12)
⇒ cold_sleeper (05/12)
⇒ amu (03/01)
⇒ akky (11/24)
⇒ hagi (11/20)
⇒ akky (11/13)