.パリ、テキサス
- 2010-08-23(19:38) /
- [外国映画]ドイツ

テキサス州の町パリを求めて砂漠をさまよう男トラビス。倒れて口もきかない彼を弟がロサンゼルスの自宅に連れ帰ると、そこには四年前に置き去りにした息子がいた。今度は息子と一緒に妻を捜しに、ふたたびテキサスへと旅立つトラビスだったが、そこには思いがけないにがい再会が待っていた…

ハリー・ディーン・スタントン
ナスターシャ・キンスキー
ディーン・ストックウェル
オーロール・クレマン
監督:ヴィム・ヴェンダース
西ドイツ・フランス 1984年
★★★★★
ドラマ
ヴィム・ヴェンダースセレクション [DVD] | |
![]() | 東北新社 2005-11-25 売り上げランキング : 65789 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
スポンサーサイト
善き人のためのソナタ
- 2007-08-27(18:23) /
- [外国映画]ドイツ

1984年の東ベルリン。国家保安省(シュタージ)の局員ヴィースラー大尉は国家に忠誠を誓っていた。ある日彼は、反体制の疑いのある劇作家ドライマンとその同棲相手の舞台女優クリスタを監視するよう命じられる。さっそくドライマンのアパートには盗聴器が仕掛けられ、ヴィースラーは徹底した監視を開始する。しかし、音楽や文学を語り合い、深く愛し合う彼らの世界にヴィースラーは次第に共鳴していく。そして、ドライマンがピアノで弾いた「善き人のためのソナタ」という曲を耳にした時、ヴィースラーの心は激しく揺さぶられてしまう@Wikipedia
ウルリッヒ・ミューエ
マルティナ・ゲデック
セバスチャン・コッホ
監督:フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク
ドイツ 2006年
★★★★☆
ドラマ
IMDbでの評価:8.5/10
アカデミー賞最優秀外国語映画賞受賞
その他42賞受賞&10賞ノミネート
善き人のためのソナタ スタンダード・エディション | |
![]() | ウルリッヒ・ミューエ セバスチャン・コッホ マルティナ・ゲデック アルバトロス 2007-08-03 売り上げランキング : 594 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
青い棘
- 2006-08-14(02:15) /
- [外国映画]ドイツ

1927年にドイツで起きた若者による殺人、自殺事件を基に映画化。
労働者階級出身で内向的なパウルと、上流家庭に育ち恐いもの知らずのギュンターは、ベルリンにある寄宿学校の同級生。卒業試験前のある週末を、二人はギュンターの郊外の別荘で過ごす。パウルのお目当ては親友の美しい妹・ヒルデ。しかしヒルデはそんなパウルの気持ちを知っていながら、恋人のハンスに会うためベルリンに戻って行ってしまう。しかもハンスは、ギュンターがいまだに未練を残している元恋人でもあった。自由奔放な少女に、三人の男たちは振り回され...

グッバイ・レーニンのダニエル・ブリュール君主演ってことで鑑賞。そしたらビター・スウィートの子も出ててびっくり。ドイツ映画だもんね。出てておかしくないわ。
映画の感想ですが、文章の足りない(わざと書いていない)小説のような感じ。かといってわけがわかんないわけではなく、そうなのかー程度で納得は出来たけど。最初はパウルとギュンターの同性愛系かと思ったくらい(笑)男を手の中で操っちゃうような女の子に振り回される話なんてよくあるけれど、なんかいまいちな印象。ギュンターの葛藤がそこまで感じ取れなかったのが一番の原因かも。
ダニエル君観たい人にはおすすめだけど、ストーリーに期待はしないで観てください。
うーん...感想かけない。観て2日しか経ってないけどもうあまり記憶にない程度の映画です。
Daniel Bruhl
August Diehl
Anna Maria Muhe
Thure Lindhardt
監督: Achim von Borries
コペンハーゲン国際映画祭:主演女優賞受賞
European Film Awards:主演男優賞受賞
ドイツ 2004年
ドラマ ロマンス
★★☆☆☆
青い棘 | |
![]() | アヒム・フォン・ボリエス ダニエル・ブリュール アウグスト・ディール アルバトロス 2006-04-07 売り上げランキング : 38179 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- TAG :
- ダニエル・ブリュール
GroBe Madchen weinen nicht ビタースウィート
- 2006-03-20(16:48) /
- [外国映画]ドイツ

17歳のカティとステフィは幼なじみで親友。しつけの厳しい家庭に育ったカティと、裕福な家庭で大事に育てられたステフィ。そんな2人の最大の関心といえば恋愛とセックス。ある夜、2人は行きつけの店で出会った男の子2人とクラブへ。ところが、その店でステフィは父親と同僚の女性との浮気現場を目撃してしまう。そこでステフィはその浮気相手への復讐を決意したが、エスカレートしやがて思いがけない悲劇を招いてしまう。
17歳という年齢の危うさ、脆さを描いた作品。
ジャケットからして女の子二人の軽い感じの映画なのかな、と思ったら全然違った。不倫、離婚、児童ポルノ、セックスの誘惑、アルコール、ドラッグなど、今の日本にも当てはまる内容。少女たちの危うさを描いた作品としてどこかヴァージン・スーサイズ的な感じもするな~と思った。
Anna Maria Mühe
Karoline Herfurth
David Winter
監督: Maria von Heland
ビタースウィート
2002年ドイツ
★★★★☆
ビタースウィート | |
![]() | マリア・フォン・ヘランド ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2005-06-22 売り上げランキング : 29,467 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ビタースウィート@映画生活
The Neverending Story / ネバーエンディングストーリー
- 2006-02-20(10:22) /
- [外国映画]ドイツ

学校でいじめられているバスチアンは今日も通学途中でいじめっ子に追いかけられ、隠れるために本屋へ逃げ込む。そこで「ネバーエンディング・ストーリー」という本を見つけ、学校のあいている部屋に忍び込み読みふける。しかし、途中から自分がその本の世界に入ってしまったことに気がつく。



子供の時に何回も繰り返し見た作品のうちの一つ(オズの魔法使い、グーニーズの3つが私の中の3大映画です)懐かしくなってまた見てしまったんだけど何度見てもいい。アトレーユは私が5歳の時の初恋の相手だし(笑)今見ても彼はかっこいいです!まさしく美少年。アルタクスが沼に沈むシーンは泣けます。
子供の頃はアトレーユかっこいいなーって理由で見てたんだけど今見てみると改めてすごいって思ったよ。夢見ることをやめてしまうと世界がなくなってしまう。痛い言葉だった。大人こそ見るべき作品だと思いました。
チャーリーとチョコレート工場のウンパ・ルンパことDeep Roy(ビッグフィッシュにも出てる)も出てるんだけど若い!
Barret Oliver
Noah Hathaway
Moses Gunn
Gerald McRaney
Patricia Hayes
監督:Wolfgang Petersen
ドイツ 1984年
★★★★★
ネバーエンディング・ストーリー | |
![]() | バレット・オリバー ミヒャエル・エンデ ウォルフガング・ペーターゼン ワーナー・ホーム・ビデオ 2005-04-22 売り上げランキング : 618 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
⇒ D (03/28)
⇒ cold_sleeper (05/12)
⇒ cold_sleeper (05/12)
⇒ amu (03/01)
⇒ akky (11/24)
⇒ hagi (11/20)
⇒ akky (11/13)