fc2ブログ

2010年 ベスト10作品.

今年見た作品は57作品。毎年減ってる気が・・・悲しいけど。

日本未公開作品が多いので来年見る作品選びに参考にしてもらえると嬉しいです。


10. Easy A

easy-a-7704-poster-large.jpeg


ミーン・ガールズ世代にとって次なる青春映画の登場となったでしょう!
むしろその世代は20代になっている人が多いので今の高校生にとっては・・といったほうがいいのかもね。
ゾンビランド、House Bunnyでもかわいかったエマ・ストーンが最高!!

9. Kynodontas
kynodontas-6443-poster-large.jpeg


かなり変わったギリシャ映画。初ギリシャ映画でなんかものすごい変なもの見ちゃったよ的な。
無知であること、教育ってほんとに怖いです。

8. Fish Tank
fish-tank-6546-poster-large.jpeg


貧しいティーンをテーマにしたイギリス映画。ケン・ローチ監督の作品と少し似ている。
これがきっと現実なんだろうなぁ嫌だけど、って思った。

7. スコット・ピルグリムVS.ザ・ワールド
scott-pilgrim-vs-world-2.jpg


カルト的作品になること間違いなし!!!!
オタク文化に抵抗の無い(?)日本人にはすんなり入れる作品かと。
何回でも見たくなっちゃう。

6. Catfish
catfish-7959-poster-large.jpeg


かなり衝撃を受けたドキュメンタリー作品。
貧富の差が激しいアメリカの嫌な部分、ソーシャルネットワークの怖さを見せ付けられた。

5. キック・アス
kickass-2.jpg


アクションものがベストに入ること自体すごく珍しいんですが、これは最高だった!
他とは違うヒーローもの!!!続編もたのしみ。

4. Exit Through The Gift Shop
exit-through-the-gift-shop-(2010)-banksy.jpg


アートを皮肉ったドキュメンタリー作品。
ストリートアートのおもしろさが前半、アートって何?!ってのが後半。
うますぎるほどの展開に興奮せずにはいられなかったです。

3.ソーシャルネットワーク
the-social-network-7693-poster-large.jpeg


間違いなく今年一番世界を賑わせた作品でしょう。
ジェットコースターのように進んでいくスピード感あふれるストーリーには脱帽!!!

2.メアリー&マックス
mary-and-max-6362-poster-large.jpeg


クレイアニメにこんなに落ち込むとは・・・オーストラリア発です。
悲しすぎるアニメ作品。ほんとに悲しいので覚悟してみてください。日本でも来年公開。

1. キッズ・オールライト
the-kids-are-all-right-7487-poster-large.jpeg


文句なしに今年一番。
レズビアンの両親に、精子ドーナーに会いにいく子供たちっていうテーマからしておもしろくないわけない。
日本でも来年公開です。






Never Let Me Go, Black Swan, 127 Hoursが今年中に見れなかったのが心残り・・・きっとこの中に入ってたと思うので。

みなさんよいお年をお迎えください!
















スポンサーサイト



2009年 まとめ

今年はさらにさらに減って見た映画数は87年。

毎年100本はキープしておきたいんだけど・・・来年はまたがらっと環境変わる予定なのでもっと減るかも。

では、ジャンル別お気にいり作品。


ドラマ:
パイレーツ・ロック
Le premier jour du reste de ta vie
闇の列車、光の旅

ロマンス:
(500)日のサマー
それでも恋するバルセロナ
Two Lovers

コメディ:
ハングオーバー

ホラー:
ようこそゾンビランドへ

サスペンス:
Transsiberrian

ティーン:
キミに逢えたら

SiFi:
第九地区

ゲイ・レズビアン:
シェルター
シェイクスピアと僕の夢

アニメーション:
コララインとボタンの魔女


その中でもトップ3は・・・



» Continue Reading

2008年まとめ

2008年は日本に帰国しいっきに見る映画数が減ってしまいましたが鑑賞作品数は101本でしたー。ちなみに今年最後に見た映画はWALL-Eです。泣けました!

ではでは2008年のまとめ。

ジャンル別今年のお気に入り作品は


ドラマ: イントゥ・ザ・ワイルド
Boy A 
ラースとその彼女

ロマンス:Once ダブリンの街角で

コメディ:寝取られ男のラブバカンス

ホラー: Let the Right One In
永遠のこどもたち

ティーン:St Trinian's

アクション: ダークナイト

ミュージカル: マンマ・ミーア!

ゲイ・レズビアン: 水の中のつぼみ

ドキュメンタリー: アメリカン・ティーン

アニメーション: Wall-E

ひつこく国別でお気に入り

といっても今年はほとんどがアメリカ映画だったので必然的になっちゃってるのもあるんですが・・・

アメリカ:イントゥ・ザ・ワイルド
イギリス:Boy A
カナダ: The Tracey Fragments
アイルランド:Once ダブリンの街角で
フランス: 潜水服は蝶の夢を見る
ノルウェー: Reprise
スウェーデン: Let the Right One In
スペイン:永遠のこどもたち
チリ:En la cama
イスラエル:迷子の警察音楽隊
ニュージーランド:イーグルVSシャーク


その中でもベスト3は・・・

» Continue Reading

2007年まとめ 勝手にMovie Awards

今年見た映画は182本。目標の200本まであとちょいでした。

上半期のまとめもやってしまっているのですが上半期見た作品でお気に入りは
 
ショートバス
 ミスポッター
 ボルベール
 パンズ・ラビリンス


それを踏まえたうえでジャンル別今年のお気に入り作品は

ドラマ: アフターウエディング
      ショートバス

コメディ: Death At a Funeral
      Hot Fuzz

ホラー: 28 Weeks Later

ミュージカル: Across The Universe
         スウィーニー・トッド

戦争モノ: 麦の穂をゆらす風

ゲイ・レズビアン: Mambo Italiano

アクション: トランスフォーマー

アニメーション: レミーのおいしいレストラン

ドキュメンタリー: Children Underground

ひつこく国別でお気に入り

アメリカ: ショートバス
イギリス: This is England
カナダ: Snow Cake
フランス: ぜんぶ、フィデルのせい
スイス: 僕のピアノコンチェルト
デンマーク: アフターウエディング
ノルウェー: Elling
ドイツ: 善き人のためのソナタ
スウェーデン: リリア 4-ever
スペイン: パンズ・ラビリンス
ロシア: この道は母へと続く
メキシコ: バベル
アルゼンチン: Valentin

その中でもベスト3は・・・

» Continue Reading

2007年 上半期 勝手にMovie Awards

2007年上半期に見た映画は82作品。

これから日本で公開される作品が多いので参考にしてみてください

» Continue Reading

カテゴリー
プロフィール

akky

Author:akky
好きな俳優はジョニー・デップ、ガエル・ガルシア・ベルナル、キリアン・マーフィー。

新作を中心に作品のレビューをしています。日本公開前の作品になることが多いのでこのブログで見てみたい映画を発見できる機会になれればいいな、と思います。


SEO対策
Last.fm
My Top Albums
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
234位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
洋画
19位
アクセスランキングを見る>>
最近の記事
最近のコメント
リンク
メールフォーム
質問などあればどーぞ★

名前:
メール:
件名:
本文:

このページのトップへ